move on 前に進もう

アラフィフ女の自分探し。日々の生活、アンチエイジング、など綴ります。

友を偲ぶ

こんばんは。

 

昨日はママ友だった友人の命日です。

 

息子が小学校2年生の時に、彼女の息子と同じクラスになり仲良くなりました。

 

背が高く、物腰の柔らかい人で、本当に話してて落ち着く感じの人でした。息子が2人いますが、下の子はお母さん大好きでした。

ランチやお茶をしたりして、よく出かけました。

 

彼女は病弱で、体調を崩しては入院していたので、心配はしていましたが、彼女が亡くなる前の年のクリスマスに仲良くしている友人ひとりと共に呼び出されました。

 

何事かな?と思い、ふたりで入院している病院に会いに行くと彼女から信じられない言葉を聞かされました。

 

「私、余命3ヶ月だから。」

 

私はびっくりして、「え⁉︎ どう言うこと?」

彼女の発した言葉が理解出来ませんでした。

 

彼女は静かに自分の症状を話してくれました。

実は末期の胃がんだったことを。

 

1年前の健康診断で、「胃の形がおかしいですね。再検査をしてください。」と言われたものの、彼女はもともと胃下垂で、多分その事を言っているのだろうと思ったそうです。

 

小さい子を持つ母親なら、子どもが調子悪い時にはすぐに病院に連れていきますが、自分が少々調子悪くたって育児が忙しかったりするとついつい自分の身体の事は後回しになりがちです。彼女もそうでした。

 

その一年後の検診では、もう施し用の無い状態になっていたそうです。もともと取れにくい場所にあったみたいです。その為、転移もして最後には脳にも転移してしまいました。

 

私は彼女の言った言葉を受け止められず、聞いたその時は泣きながら「絶対、信じないから!」そんなの嘘だ、嘘に決まってるって心の中で叫びながら、必ず治ると信じて、別れました。

 

彼女の要望で、この事はもうひとりの友人と3人だけの秘密にして欲しい、他の友人達には黙ってて欲しいとのことでした。

 

それと、上の息子は私立の中学校に入ってもう心配することはないけれど、下の小学生の息子の事だけが心残りだと言って、私達に彼を託すと言ってました。

 

それからの日々は彼女のことを思うと悲しくて、誰にも話せなかったので、誰にも悟られないようにお風呂場で声を殺して泣いていました。

 

彼女の言葉通り、3ヶ月もしないで、2月23日に43歳で亡くなりました。

 

私は辛かったけど、真実を知らされていました。

他の友人達は何も聞かされてなくて、突然亡くなったと言う知らせを聞かされた方もよっぽど辛かったと思います。

 

もっと、もっとお見舞いに行ってあげたかった、もっともっと彼女に寄り添って手を握ってあげたかったと思いました。 

 

彼女を亡くした家族は本当に辛かったと思います。御葬式の時に、彼女の結婚指輪にチェーンを通して首から下げて、まだ事実を受け入れられずにちょこんと椅子に座っていた小学2年生の彼女の息子を見て、彼女の息子を自分の息子同様に見守って行こうと思いました。

 

あれから11年、もう息子達は高校3年生になりました。

 

まだ受験で落ち着かないのですが、決まったら報告がてら、仲良しの友人4人で毎年恒例のお墓参りに行きたいと思います。

 

皆に春がきますように!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お年頃

こんばんは。

 

今日、ばったり友人にコンビニで出くわしました。かなり久しぶりだったので、

 

「元気〜?」と言いながら歩み寄りました。

 

彼女は開口一番、

「私、ダブルワークしてるの!」

 

いきなり、それ⁉︎  誰も聞いてないよ。っと思いながら、彼女の話に耳を傾けました。

 

彼女いわく、今の会社で働いているのだけど、この歳だからいつまで使ってもらえるか分からないし、自分が好きな着物を勉強したくて、夜と週末は着物のお店でアルバイトしながら着物の勉強をしているとのことでした。

 

その方は上のお子さんはもう大学4年生で就活の結果を待つのみだそうです。

 

本当に私達のような子どもが大きくなって手を離れだした途端、今まで子育てに一生懸命だっただけに、何か代わるもの、自分が一生懸命になれるものを探し出そうとして、焦りだします。

 

彼女の気持ちはよ〜く分かります。

私もそうですから。

 

 

私の場合、子どもが出来てからは仕事を辞めて育児をしてきました。子どもが出来たとしても働きながら、育てるという選択肢もありました。

 

幼い頃、キャリアウーマンの母に育てられて、寂しい思いをし、仕事優先だった為、父の夕食の相手も私がしてました。

 

その為、自分は結婚したら仕事を辞めて、家庭に入ると幼ながら考えていました。家族に寂しい思いをさせたくないという思いで。

 

でもそんな私も自画自賛ですが、親が共働きで寂しい思いをしてもキチンと育ってるな〜って。結局、子どもが生まれても自分のキャリアを捨てないで頑張ってきた母のような人生が勝ち組だったのかな〜なんて。

 

私と同期だった友達は、仕事も辞めなかった為女性でも管理職についてます。

 

仕事を辞めてなければなぁなんて思うことはありますし、この歳で再就職しようと思っても、なかなか上手くいきません。年齢制限もあるし、どうせ雇うなら若い子の方がいいよな〜なんて考えてしまいます。

 

子どもに手がかからなくなったら、次は親の介護だったり、私の場合は持病のあるワンコのお世話だったり、上手く行かないこともあります。

 

でも子育て終わって、がむしゃらに何か見つけなきゃって焦る必要もないのかも。

 

友人のひとりに自分大好きな子がいて、専業主婦ですが、何気ない毎日でもとても幸せそうに暮らしています。その子を見ると偉いな〜って思わずにはいられません。何気ない日々に幸せを感じて生きるってことが、私には難しいです。

 

これからも自分に何が出来るのか、答えを見つけなきゃっていう思いで生きて行くのだろと思います。これでいいのかって問いかけながら。

 

でもバリバリ働くことだけが、正当ではないかとをこの本で知りました。今の働き方を立ち止まって考えるのもありです。 

 

 

いろいろ自分の人生を振り返って見るお年頃なんだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

喉まめ?

こんばんは。

 

私は小学校の時にとても上品な女の先生に6年間、音楽を習っていました。その方は有名なテノール歌手のお母様であることは随分後になって分かったのですが。

 

ある日の音楽の授業の時、先生が「このように大きな口を開けて歌いまいしょう。喉まめが見えるように」っとおしゃいました。 

 

皆んな、ぽか〜んとして

 

「喉まめ?」

 

「喉まめって何?」

 

喉ちんこじゃね?」

 

「そうだよ‼︎  喉ちんこだよ。」

 

喉ちんこだって。イェーッ‼︎」

 

小学生男子って下ネタとかお下劣な言葉に妙に敏感ですよね。大盛り上がりです。

私も男子に混じって盛り上がっていました。

 

先生が「喉まめって言いなさい‼︎」と一喝されて、皆んなシ〜ンとなりました。

 

先生は喉ちんこって言いたくはなかったのでしょうね。先生なりの独自の言い方だったのかもしれません。

 

喉ちんこって正式名称は口蓋垂(こうがいすい)って言います。喉彦(のとびこ)ともいいます。

 

じゃあ何のためにあるの?

 

●食べ物や飲み物が鼻腔へ誤って入らないように蓋の役目をしている。

 

● 口蓋垂口蓋垂筋という筋肉でできているので、伸び縮みをして口内の空気を吐くスウィチの役目をしている。

 

笛を吹いたりする時は鼻から息がぬけないように、逆に鼻から息を出すカ行やマ行の発音の手助けをしています。

 

口蓋垂がうまく働かないと、「パ」が「マ」に聞こえたり、ビブラートが上手くできなかったりするようです。

 

ユーミンさんは口蓋垂が無いと聞きました。彼女の独特な歌声はその為かのかな〜なんて思いました。

 

また喉ちんこは英語ではuvulaと言います。

語源のラテン語の意味は「小さなぶどうの房」だそうです。なんて詩的‼︎

 

ちんこに例えたのと大違いって思ってしまいました。

 

ちなみに喉ボトケはAdam's appleと言います。

禁断のリンゴを食べたAdamが神様に見つかって慌て飲み込んだため、喉に詰まったことに由来します。

 

英単語の意味や慣用表現で面白いものはたくさんありますよね。

 

喉ちんこから話が広がる広がる。

 

でも最初に喉ちんこと名付けて、恥ずかしげもなく喉ちんこと言った人ってすごすぎると思いました。

 

 

 

 

老いを感じるとき

こんばんは。

受験生の皆さん、春はもう少しです。頑張りましょう。

 

息子は試験が全て終わり、合格発表を待つのみですが、何だか微妙です。ひとつでも合格してれば良いのですが。

 

さて先日、お出かけした際に、車のサンバイザーに付いている鏡で自分の顔を見てビックリ‼︎

何だかすごく歳を取ったな〜って感じました。

笑った時に、頬に細かなシワの予備軍らしきものがあり、ひぇ〜。保湿しっかりしなきゃって思いました。

 

毎日、洗面所の鏡で自分の顔を見ていますが、光が暗い感じなので、シワなどさほど気にせず、まだまだお肌イケテルかもって思ってました。誤算でした。

 

皆さん、是非自分の顔を太陽の光の下で見てください。明るい光の中では自分の肌の状態が如実に分かります。

 

また、私の場合、左右で顔の衰え方が違います。明らかに右側が左側に比べて、老化が早いです。

 

学生の時に就寝中、右の頬骨のところに壁に掛かっていた額縁が落ちて来て、激痛にのたうち回って、翌朝はお岩さんのように右半分が紫色に内出血したことがあります。そのせいかな〜なんて思ってましたが、車の運転等で常に右側から紫外線を浴びる人は右側の顔の老化が早いそうです。

 

運転を良くする人は、何気なく太陽光をたくさん浴びているので、肌には注意が必要ですよ。

 

肌を気にしている友達が、ゴルフのキャディーさんのようにサングラスやつばの広い帽子を被って運転してたのにはそういった理由があったのかと納得しました。運転するのにそこまでしなくてもって思っていましたが、彼女が正しかった。

 

また50代の友達が「自分のつばでむせたりするのよ〜」なんて言ってて「またまたぁ。そんなことないでしょう〜」って思ってましたが、最近は自分のつばでむせたり、もうちょっと噛んでいたかったのに誤って飲み込んだり、急いで食べて喉に詰まったりと自分でも信じられないことばかり。

 

老いるってことは、何気なくやっていた行為さえも難しくなっていくんだなぁって思いました。

 

誤嚥って言葉が、急に身近になってきました。嚥下能力を衰えないようにするには、歌うこと‼︎ だそうです。コーラスをやっている人やカラオケで歌っている高齢者の方々は嚥下機能が衰えてないそうですよ。

 

私も、ヒトカラやってこよ〜っと。

 

神頼み

こんにちは。

 

受験ジーンズ真っ只中。試験でどうしても分からない問題に直面したことはないですか?選択肢をどれにすべきか迷います。

 

そんな時は神頼み。江原啓之さんによれば、人には15人のガーディアンエンジェル(守護霊)がついているそうです。15人もいればその中に例えば数学で困っていたら数学が得意な人がいるかもしれないので、「どうか数学が得意な守護霊様教えてください」と心の中で唱えれば、す〜っと答えが分かる時があるそうです。

 

ほんと〜?って思うけど、切羽詰まってるならやってみる価値あるでしょう。受験真っ只中の息子にも伝えてあります。鼻で笑ってましたが。

 

息子は合格お守りを持っていきなさいと言っても、あまりそうゆう事は信じていません。

私はどちらかというと、出雲で育ったせいもあるのだけど、信心深いところはあります。

 

帰省すれば、必ず出雲大社にはお参りするし、何かあれば、氏神様にお祈りに行ったり、お礼参りはよくします。

 

また、よく友達のお墓参りにひとりで行きます。出雲にあるご先祖様のお墓にはお参り出来ないかわりに報告する事があれば友達のお墓参りをしてご先祖様に伝えて欲しいと頼みます。

 

先程の守護霊の話しに戻りますが、何かに守られてるな〜って思う瞬間ってないですか?私は結構あります。

 

小学生の頃、自転車の補助輪をつけたままあそびに行き、友達の家からの帰り道、坂を登ってました。その日はとってもお天気で気持ちよく、自転車をこぎながら、気持ちイイな〜と目をつむって漕ぎ進みました。私ってバカだよな〜って思います。

 

田舎の道なのでとっても急な登り坂、またガードレールもなく側面はコンクリートがむき出しのまま、下は砂利道で、断崖絶壁のような坂です。最初は真っ直ぐに進んでいたのですが、目をつむって斜めに進んだ為、補助輪が道から外れ自転車ごと坂の側面を転げ落ちました。

 

かなり登ったところからだったので、随分な高さから転げ落ちたのにも関わらず、擦り傷程度で済みました。落ちたショックで別に痛くもなかったのに大声で泣いて帰った記憶があります。

 

普段なら擦り傷では済まされない状況なのに、この時、私は守られてると実感しました。

 

それ以外にも、雪道を運転中、凍結した道で車がクルクルスピンしたのに丁度一台も車が通らなく事故にならなかったり、あわや交通事故になりそうなのに助かったり、信号がずっと青だったり、駐車場がいっぱいなのに、偶然直ぐに入れたりって事がよくあります。そんな時はありがとうございますって心の中で感謝しています。

 

江原さんの守護霊が15人いる説って本当かどうか分かりませんが、15人もいるって心強くないですか?それにひとりの時も私はひとりじゃないんだぁって思えて寂しくないし。自分にとって都合の良いところはとことん取りいれてます。

 

清水富美加さんが宗教団体に出家するって聞いてびっくりでした。人によってそれぞれ心の拠り所や救いの求め方は違います。

 

自分なりの心の拠り所を持つことは良いことだと思いますが、人に迷惑をかけたり、周りを巻き込んで、入りたくもないのに洗脳まがいの勧誘やらは絶対に嫌ですけどね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ファンとして

こんにちは。

 

受験生の皆さん、頑張りどころです。体調に気をつけて頑張りましょう。

 

息子も受験、真っ只中です。ここのところ試験続きで、本当にお疲れ様です。

 

彼にとっての唯一の癒しが、藤原さくらちゃんで彼女の歌や動画を見て元気をもらってるみたいです。さくらちゃんにありがとうって言いたいです。

 

もともとは私がmiwaの曲を好きで聴いていたら、いつの間にか息子もmiwaが好きになり、ファンクラブに入り、コンサートにも何回か行きました。

 

でも最近はmiwaの音楽の方向性がデビュー当時と違ってきたから、もうファンやめるって言い出しました。

 

私はmiwaも好きだし、可愛いいし、ファンやめることないんじゃない?って思いました。

 

私は熱狂的な少女時代のファンですが、息子に「ファンというものはどこまでも何があっても応援し続けることだと思う。母さんなんか彼女達のお尻を見ただけで誰のお尻か分かるぐらいファンなんだよ。ファンとはそうゆうもんだ。」と説得力もない訳のわからない言い分。息子はひとこと「母さん、気持ち悪い」って言われました。

 

ちょうど、少女時代のギャラクシースパノーバのMVを見ていて、サマンサタバサのジーンズとコラボ企画だった為、彼女達の腰のあたりをズームアップして流れてました。同じブルーのジーンズを皆さん履いていたのだけれど、お尻が映っただけで、これば誰それって直ぐに分かってしまいます。

 

そりゃあファンなら好きで何回もMVやYouTubeやらで動画を見ていれば、身体の一部分だけ、例えば脚を見ただけで誰それって分かります。

 

同じようにファン仲間の友人も歌声を聴いただけで誰それって分かると言ったら、奥さんに「変態」って言われたそうです。

 

ファンとはそうゆうもんだ!

 

最近は少女時代の皆さんのメディア露出が少なくて寂しい思いをしてます。

 

最近、JYPのTWICEというガールズグループがすごく人気で、次々に歴代のガールズグループが打ち立てた記録を破って、賞を総ナメらしいです。

 

2015年にデビューしたのに凄い勢いで売れています。韓国人5人、日本人3人、台湾人1人の混合ユニットです。その中の台湾人のツウィがめちゃめちゃ可愛くて。

 

YouTubeを見て、彼女達から癒しや元気をもらってます。

 

少女時代好きだけど、TWICEもいいな〜なんて浮気心を持ってしまう私は息子のことを責められないな〜なんて思います。

 

 

 

 

じょこつ?

こんばんは。

 

今日は雪が降りましね。

夕方は結構、雪が降ってました。その中を私とワンコ は公園の高台で追っかけっこをしてました。我が家のワンコは寒いの大好きで、雪が降って大喜び。私は早くかえりたかったのですが、彼のリクエストに応えて追っかけっこをしてました。

 

皆さん、鋤骨って知ってますか?

私はつい先日、知りました。

 

職場の人が肋骨を折ってお休みしておられて、その話題になったんです。

 

Mさん「Aさんってまだ、治らないの?」

 

私「肋骨(ろっこつ)折ったら、咳するのも痛いっていうじゃないですか。なかなか治らないんじゃないんですか?」

 

Mさん「じょ骨だよね?」

 

私「じょ骨?なんですか、それ?初めて聞いた」

 

Kさん「恥骨?」

 

Bさん「ここはなんだっけ?」

 

私「それは鎖骨」

 

Jさん「Aさんは肋骨折ったの。あ・ば・ら骨!」

 

Mさん「え〜そこはじょ骨じゃないの〜?」

 

Mさんは骨(ろっこつ)の字を骨(じょこつ)と勘違いしてたらしいです。

 

助骨なんて存在しませんが、人間の中には字が違えど鋤骨(じょこつ)なるものが存在するんです。

 

鋤骨とは頭蓋骨を構成する皮骨性由来の骨で、一次口蓋を構成する最前部の骨だそうです。

 

なんと肋骨を助骨と勘違いしてる人は本当に多いんですね。

ググったらたくさん出てきます。

 

肋間神経痛(ろっかんしんけいつう)も同じく、助間神経痛(じょかんしんけいつう)と勘違いしている人も多いのではないでしょうか。

 

世の中、いろいろ思い込みや勘違いをしてることが、分かると新鮮な気持ちになりますよね。

この年で鋤骨なんて初めて知りました。

 

友達はおへそのゴマを取ると死ぬって散々親から言われて育ったらしく、ゴマが取れた時に慌てて救急車を呼んだらしいです。

思い込みって怖ろしいですね〜。