move on 前に進もう

アラフィフ女の自分探し。日々の生活、アンチエイジング、など綴ります。

大学受験、用意は万全ですか?

こんにちは。

 

11月も今日で終わり、センター試験まで2ヶ月を切りました。

親としても万全のサポート体制を取らなければと思っています。

 

大学受験も殆どの大学がウェブ出願方式をとっています。

なので出願する側もパソコン環境を整える必要があります。

 

私なりに、受験生を持つ母がやって来たことをまとめたいと思います。

 

大学のウェブサイトで入試要項を印刷する

 

入試要項は各大学のウェブサイトで見れますが、配布等はしていません。なので、全て情報はウェブ上にあるので、必要事項漏れのないように全て事前に印刷しておきました。

 

メールアドレスを作る。

 

ウェブ出願をする際にはメアドが必要になります。

すでにパソコンやスマートフォンのメアドでも良いのですが、私は新たに別のアカウントでメアドを作り、家族共有で見れるようにしておきました。

普段のメールと一緒にして見落としがあると困るという思いから、別にメアドを作りました。

 

プリンターを準備しておく。

 

昨年、古いプリンターを利用していて、出願書類を送付する際に印字しようと思っても上手く印刷出来なくて焦りました。急遽、データをUSBに移して近くのセブンイレブンのコピー機で印刷出来て事なきを得ました。

なので、プリンターを新しく購入しました。

私の購入したプリンターはブラザーのDCP-J968Nですが、全てスマホのアプリで操作できるので、とても便利です。

エプソンやキャノンも候補にあげていましたが、CDやDVDのラベル印刷が出来て、インクの値段も考えてコスパの良いブラザーのDCP-J968Nを購入しましたが、印刷も綺麗だし、大変満足しています。  

 

また入試要項はかなりのページになるので合わせてインクも準備しておくと良いです。

 

最悪、セブンイレブンやコンビニのコピー機は進化しているので、USBのデータを移して印刷も出来ます。もしものことを考えて、近くのコンビニにそういった機能のあるコピー機が置いてあるのを確認しておくのもありですよ。

 

各種、出願に必要な書類を用意しておく。

各大学によって出願書類は違ってきますが、前もって準備しておくのをおすすめします。

在校生は学校側が準備してくれたりしますが、浪人生は自分から申請しないとないので、早めに準備する必要があります。

 

また英検やその他の英語の資格を利用できる大学もあるので、利用できればその証明書も早めに請求しておくのが良いです。

 

個人写真のデータを準備しておく。

大学によっては、個人写真を書類に貼って送るところもありますが、データで送る大学もあります。

写真はデータにしてもらってCDに焼いてもらいましょう。

 

今のところ、こんな感じでしょうか。もちろん、角2封筒の準備もお忘れなく!

 

受験生の皆さん、体調に気をつけて頑張りましょう‼︎